top of page
着付け教室 個人 マンツーマン レッスン 着物の着方 神戸 東灘区 着物club 夏彩ナツイロ 対面 オンライン レッスン 出張着付け 振袖 留袖 振袖 留袖 入学式 卒業式 七五三 芦屋市 西宮市


御両家のお顔合わせの日にお着付させていただきました【結納 振袖 訪問着 出張着付け】
ご両家のお顔合わせの日に振袖と訪問着の出張着付けを担当しました。お母様の振袖を受け継ぎ、家族の思いが込められた特別な着物。鶴と亀の吉祥文様が彩る、お祖母様の想いに感動。苦しくなく快適な着付けで、大切な1日をサポートします。
2024年12月31日


七五三のお着付に伺いました【出張着付 神戸市 訪問着 七五三】
きものclub夏彩では、お子様の七五三やお母様の訪問着の出張着付けを承ります。アンティークの丸帯や凛々しい袴姿など、特別な日を彩るお支度を丁寧にサポート。子供好きな着付け師が和やかな雰囲気でお手伝いします。神戸・西宮・芦屋での七五三や和装のご相談はぜひ夏彩へ!
2024年12月14日


東京で「多摩織」を体験してきました
先週末八王子に帰省した時、伝統工芸品の「多摩織」の手織り体験をしてきました。
恥ずかしながら1か月前まで存在を全く知らず…
せっかく東京へいくのだから何か勉強したいと思ったら、地元に良い物がありました。
2024年5月16日


カジュアル着物の祭典「キモノめーかんえぽっく」ファッションショーの着付けをしました
大阪発・春のカジュアル着物イベント「大大阪キモノめーかんえぽっく」が先週末開催されました。今年はコロナも明け、お天気も良かったので大勢のお客様が来場され大盛況でした。
私は1日目に音遊ブースの販売、2日目のファッションショーでは一部着付けを担当しました。
2024年4月16日


2025年成人の日の出張着付けにつきまして
2025年1月13日(祝)の振袖着付けにつきまして、お申込みを締め切らせていただきました。お問合せありがとうございました。
2024年3月25日


卒園式の訪問着をお着付けさせていただきました【出張着付け 卒園式 卒業式】
幼稚園の卒園式で出張着付けをご依頼をいただき、お母さまの形見のお着物を大切にお着付けさせていただきました。
2024年3月21日


母校の卒業生紹介webサイトに掲載していただきました
母校の高校のホームページの「卒業生紹介」に寄稿させていただきました。
2024年3月21日


着物で締めるべき紐はたった3本!苦しくない着付けのコツ【着物 紐 何本】
着物は苦しい?そんなイメージを変える着付けのコツ!締めるべき紐はたった3本。着崩れしにくく、楽に着る方法を解説します。
2024年2月18日


着付け技能検定2級(訪問着)合格しました
昨年9月に実技試験を受検した「着付け技能検定」の2級に昨日合格しました!
2024年2月1日


出張着付けギャラリーを公開しました
過去に、「出張着付けサービス」をご利用いただいたお客様のお写真をギャラリーにまとめました。これからの季節、卒業式・入学式でお着物を着られたい、お嬢様にお振袖や袴を着せてあげたいというご希望のある方、ご覧いただけたらと思います。
2024年1月20日


今年の振袖着付けの流行チェック!【成人式】
今日は成人の日。 全国の112万人の二十歳の皆様おめでとうございます。 昨日は大阪市内、今日は吹田市のお嬢様に振袖のお着付けをさせていただきました。 今年の大阪会場では、白い着物や黒い着物、モノトーンコーデが人気でした。...
2024年1月8日


ウェディングフォトの白無垢着付けをさせていただきました【花嫁着付 神戸 個人】
先週末、ウエディングフォトのお客様に花嫁着付けをさせていただきました。 M様ご結婚おめでとうございます。 堺市・大仙公園でのロケーション撮影では、 紅葉の赤と常緑樹の緑の対比に白無垢が映えてとてもステキでした。 和やかなお写真からは想像できないと思いますが…...
2023年11月22日


七五三の小道具・筥迫(ハコセコ)ってなに?【着付け 装飾品】
7歳のお祝いで着物をお召しになると、胸元に小さな箱を差し込みます。
これは、筥迫(はこせこ)と言い、現在では7歳の祝い着と花嫁衣裳のみで使う装飾品です
実はこれ、元々「紙入れ」だったのです。
出先で短歌や俳句など書き物をサッとするために紙を挟んでいました。
2023年11月8日


蝶の柄に込められた想い♡浴衣の柄の意味【浴衣 着付け教室】
昨日、浴衣の柄にまつわる意味を教えてもらいました。 いくつかあった中で印象的だったのが、ちょうちょの柄。 蝶はさなぎから羽化することから「復活」「変化」、蝶の音にかけて「長」=長寿、末永くという意味があるそうです。 蝶は着物でも浴衣でも好まれる柄である理由がわかりますね。...
2023年7月12日


今年も始まります!ゆかたレッスンのご案内
今年は3年ぶりに復活のイベントもたくさんありそうでうですね。 ゆかたでお出かけするチャンスも♪ レッスンの募集を開始しました。 詳しくはブログでご覧ください。 https://ameblo.jp/kimono-natsuiro/entry-12806160242.html...
2023年6月21日


卒業式・入学式の出張着付けにつきまして【袴 訪問着】
卒業式の訪問着、袴・入学式の訪問着のお着付けにつきまして3月17日は満席となっております。たくさんのお問合せありがとうございます。 その他のお日にちはご相談可能です。お問合せフォームよりご連絡お待ちしております。 お問い合わせ | 神戸市東灘区着付け教室...
2023年3月6日


3月~4月の出張着付けにつきまして
卒入学式の季節です。出張着付けをご希望の方はお早めにお問合せください。 恐れ入りますが、3月17日(金)は受付終了しております。
2023年2月27日


きものclub夏彩のwebサイトをオープンしました!
これまでブログやインスタ、LINE等で情報発信をしてきましたが、「レッスン内容など基本情報を探しにくい」というお声をいただき、このたびwebサイトをオープンしました。お申込み、ご予約もオンラインでご利用いただけます。 今後ともきものclub夏彩をどうぞよろしくお願いいたします。
2023年2月12日
bottom of page